- 764: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:19:19.18
- MOBAの初心者にタンクサポート勧める人一定数いるけど、あれ初めのうちから周りに迷惑掛からなくなるだけで攻撃における盤面作りの経験が溜まらないからどうなん?って思うことがある
- 769: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:21:57.03
-
>>764
好きなキャラ使わせとけばいいと思うわ
センスあるやつは何使ってても上手くなるだろうしセンスないやつは何使ってても上手くならない
強いて言うなら強キャラ使っとけってだけ - 778: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:31:18.44
-
>>764
それずっとタンクサポやれってわけじゃないよ
レーンで組むアタッカーの上手い人の動きを見て学べるって面もあるから
学んでから他のロールも試すしていけばいいって話
それにmobaって上手くなるなら全部のロールできなきゃいけないし - 786: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:42:28.63
-
>>778
エアプやん
上手い人でも自分のメインロール以外はだめだめな人ばっかやん - 806: 名無しさん 2021/07/01(木) 18:02:17.36
-
>>786
固定パ組めるならいいけど野良でランクマ上がりたいなら
他の人にしたいロール取られてもロール被せないで
空いたロールが出来た方が勝ちやすくない? - 816: 名無しさん 2021/07/01(木) 18:11:22.61
-
>>806
同じロール、もっと言えば同じキャラをずっと使うのが一番ランクを上げやすいと言われてる
ユナイトだと確かに難しいと思うけどLoLやDota2ならロールを決めてからマッチ検索できる
その結果特定のロールとそれに似たロール以外は使えないって人が多くなる
実際知り合いにランカーの人が何人かいるけどメインロール以外は使えないって人が多い - 821: 名無しさん 2021/07/01(木) 18:15:30.21
-
>>816
人によるんじゃないの?
1キャラで詰めていける人はそれでいいけど、
自分は考えるの面倒だから詰まってきたら他ロールの強キャラを一通り使う
格ゲーとかでも全部そうやってる
効率悪いかもしれんが楽しく伸ばせてるからおすすめやで - 826: 名無しさん 2021/07/01(木) 18:21:02.02
-
>>816
テスト期間は選べるキャラに対してプレイヤーが多かったから絞りきれない部分があった
本格的に稼働してキャラが増えると棲み分けできるのではないかと思う - 771: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:24:48.63
- たださ
初心者はフシギバナとかリザ―ドンとかゲンガーとかガブリアスとかはつかわんほうがいいわ
戦犯確定だから - 772: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:25:07.87
- タンクサポって貢献してることが自分で分かりやすいキルが取れないから成功体験が薄くて初心者やめそうよな
- 776: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:29:34.72
-
>>772
タンクのおかげでアタッカーが生きるわけなんだけど、タンクの活躍の度合いって数字だと見にくいんだよな
アシスト数が近いけど毎回アシスト入るかも怪しい野生狩ることの大事さを教えるためにも野生ポケもん倒した数を出して欲しいなぁ
- 775: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:28:00.29
- 普通に好きなキャラ使えで良いと思うわ
好きかどうかでモチベ全然違うし、そのキャラで勝ちたいと思ったら自分で調べるだろう - 777: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:30:58.86
-
>>775
それな
押し付けるやつマジでキモい
一生脳死で厨ポケ使ってろ - 767: 名無しさん 2021/07/01(木) 17:21:33.84
- 初心者はピカ中かエスバつかえばいいだろ
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1625031686/