- 227: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:27:15.51
- マスター帯はフシギバナ採用率くっそ上がってるな
YouTuberが取り上げたら下のランクにもフシギバナ大量発生するだろうな - 232: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:29:59.06
-
>>227
レーンニングもきっちいわ
ヘドロばくだんのMSダウン辛すぎ - 236: 名無しさん 2021/08/05(木) 06:31:42.80
-
>>232
そこにソラビぶち込むと溶ける溶ける
特防も下がってんだよなあれ - 668: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:33:01.14
-
>>227
そらそうよ
フシギバナなんて元々超人気ポケモンで実装されてる中だとヤドランの次にかわいいんだから
強くなりゃ皆使うだろ - 653: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:29:25.85
- フシギバナはタンクになりましたよ
タイマンも強いが複数相手にした時の無双っぷりがたまらん - 670: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:34:07.63
- あのイボ緑ガエルが?
- 671: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:34:37.97
- バナが人気ポケモンとかどこの世界線の話してんだよバナさんよお
- 676: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:35:58.64
- フシギバナは初代ポケモンの看板モンスターなんだが?
- 677: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:35:58.64
- バナは一定数の人気は持ってるぞ
初代御三家って立場は伊達ではない
勿論リザードンの方が人気なのは言うまでもない - 684: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:37:44.15
- バナとか弱点の宝庫で御三家でも草は地味で弱いってイメージを定着させた張本人じゃん
シリーズ通して草は不人気のイメージ - 690: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:39:25.18
-
>>684
これだけで初代世代ではないことはわかる
初代のバナは重宝されたんだぜ - 693: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:39:44.93
-
>>684
メガフシギバナとか普通に強いぞ
弱点ひこうとエスパーだけだし
メガがなくてもダブルで葉緑素の晴れパ要員で使われることも多いし - 802: 名無しさん 2021/08/05(木) 10:19:45.56
-
>>684
初代のバナは起きない眠り粉と確定急所ぱっぱカッターでクソゲーできて一定の立場はあったぞ流石にエアプ過ぎるだろ - 697: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:41:39.64
- 今だとVCで対戦が少し発展してエスパーこおりだらけでも他の御三家より活躍してるっていうフシギバナ
- 705: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:43:25.89
-
>>697
マジかよ
ちゃんと研究したらわからんもんだな - 724: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:47:47.58
-
>>705
それほど研究されてなくても97年大会でちゃっかり入賞しちゃったから
99年大会で出禁になったんですけどね - 699: 名無しさん 2021/08/05(木) 09:41:54.56
- 子供の頃、草ポケモンだけは弱いわってイメージあったな。すぐバシャシャーン!こうかばつぐんだ!って出る
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1628088509/