- 718: 名無しさん 2021/07/04(日) 22:46:14.21
- 学習装置の経験値貰えないデメリット
あれ倒したプレイヤーは100%もらえんの?
それとも分割は発生していてどこかに消えてるんやろか - 720: 名無しさん 2021/07/04(日) 22:55:52.09
-
>>718
基本的な野生の仕様は倒されたら倒した本人と味方に経験値が振られる
この味方へのお裾分け経験値が貰えなくなるのが学習装置
学習装置を持っている人が野生を倒したら本人経験値はそのまま貰えるしお裾分け経験値は味方に発生しているつまりファームの仕事を全部拒否する代わりに安定したレベル推移になる装置
- 721: 名無しさん 2021/07/04(日) 22:58:23.43
-
>>720
味方へのお裾分けがなくなる分ちゃんとLH取った奴の経験値増えてんのかってことじゃね? - 722: 名無しさん 2021/07/04(日) 23:00:42.32
-
>>720
すまん、書き方悪かった・1人で野生倒す時と味方がいる時で取得経験値変わるのか
→変わらないなら味方が近くにいる時に倒した方がお得?
・変わるなら学習装置持ってる奴がいた時どうなるのか
→味方の1人として計算されるけど、お裾分け分は虚空に消えるから近くにいない方がいい?
→味方の1人と計算されず倒した人に多く経験値が入るから気にしなくていい?的なことを聞きたかった
- 755: 名無しさん 2021/07/04(日) 23:47:07.48
-
>>722
他のMOBAだと野生ポケモンみたいなやつを味方二人で倒した時の経験値パターンがあるパターン1
・ラストヒットした人に野生ポケモンの経験値総量の2/3取得
・ラストヒットしなかった人に野生ポケモンの経験値総量の1/3取得パターン2
・ラストヒットした人に野生ポケモンの経験値総量の3/4取得
・ラストヒットしなかった人に野生ポケモンの経験値総量の2/4取得ユナイトがどっちのパターンかはわからん
学習装置を装備した場合、ラストヒットしなかった人の経験値がラストヒットした人の方へ行く可能性は高いが、単純にラストヒットしなかった人の分が消える可能性もあるしここもわからん
パターン2で経験値総量が二人で倒した方が多くなるはずなのに学習装置でそれが阻害されるなら学習装置はゴミだね - 723: 名無しさん 2021/07/04(日) 23:02:16.43
-
>>720
説明が全然あってないよな - 725: 名無しさん 2021/07/04(日) 23:06:00.09
- 経験値10のやつを倒したら
自分10
お裾分け味方1×5人分でトータル15もらえる
味方に学習装置持ちが一人いたら
お裾分け味方1×4人分でトータル14に減る
みたいな感じじゃないの? - 728: 名無しさん 2021/07/04(日) 23:20:31.52
- お裾分けというシステム自体を無効にするのか自身にお裾分けで入ってきた経験値を無効にするのか説明文じゃわからないんよな
- 754: 名無しさん 2021/07/04(日) 23:45:08.11
- おすそ分け自体が
10経験値持ってる中立を倒したらLHが8 手をつけたやつが5 って感じ
学習装置所持者が殴ってもおすそ分けが発生せずに
10経験値持ってる中立たおしたらLHが10そのまま貰える、学習装置所持者は手つけしてても 0
学習装置所持者がLHになった場合は10 手つけしたやつがいればそいつが5貰える学習装置所持者のサポやタンクは気にせずにキャリーの中立処理手伝えばいい
デメリットはない - 763: 名無しさん 2021/07/05(月) 00:01:17.71
- 学習装置の件いろいろありがとう
最初は微課金でやる予定だから
仕様わかるまで学習装置は後回しにしようと思いますわ - 770: 名無しさん 2021/07/05(月) 00:15:24.84
- 学習装置微妙だな
最も低い間ってのがなぁ
タンク向けか?がくしゅうそうち
・HP+240
・移動速度+150自分の経験値が味方チームの中で最も低いあいだ、経験値が毎秒(2/3/4)ずつ貯まっていく。ただしチームメイトが野生のポケモンをKOした時の、経験値のおすそわけは無くなる。
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1625299320/