- 646: 名無しさん 2021/08/07(土) 20:56:05.18
- もっとゴール意識高くていいと思うんだよな
ボール大量に抱えたまま落ちると一気に持っていかれたりするし
ジャンプで止まるのが嫌ならゴルサポ持て
- 871: 名無しさん 2021/08/07(土) 21:39:53.93
-
>>646
野良だとゴール意識高くないとダメだよ
ゴールあえて壊さないとか雑魚の典型
サンダー戦はリードしてる方が全てにおいて有利
- 882: 名無しさん 2021/08/07(土) 21:42:26.63
-
>>871
集団戦参加しない奴は困るけど、集団戦参加するけど最終スコア0みたいな奴も困るよな
- 892: 名無しさん 2021/08/07(土) 21:45:11.78
-
>>882
カビアロキュウみたいな妨害役はサンダー取った後くらいしか入れる暇なくね?
- 902: 名無しさん 2021/08/07(土) 21:47:55.43
-
>>882
死に戻りの敵を追い払ったりする等、集団戦、ゴール周りの貢献度が高い人ほどスコア0になることは普通にある
- 649: 名無しさん 2021/08/07(土) 20:56:27.27
- サンダー周りでごみムーブするやつがいるほうが負けるゲーム
亀なんてよらなくてもサンダー周りの動きさえちゃんとしてれば一切文句ないわ
- 667: 名無しさん 2021/08/07(土) 20:59:44.66
-
>>649
それな
裏取りゴール狙いに行くエースバーンは自分の仕事理解してくれ、なんでカビゴンヤドランがサンダー殴りしなきゃならんのだ
- 669: 名無しさん 2021/08/07(土) 21:00:40.01
-
>>667
エスバは死なないからコイン吐き出したいんだろうけど悪手of悪手よな
なんのためにみんなで君を育てたか
- 675: 名無しさん 2021/08/07(土) 21:01:54.18
- いやカビゴンがサンダー殴る必要なくない…?
バックドアしてるのみたらながらで戦線維持するか
もしくはスティール狙いで草むらいればいいだけでは…?
- 706: 名無しさん 2021/08/07(土) 21:07:37.43
-
>>675
サンダーワンチャンしかない状況で敵はサンダー周りに来ておらず、残り時間とか考えると少しでも速く削りたかった
ある程度削った所で草むらに入って敵の迎撃の方に回ったよ
- 717: 名無しさん 2021/08/07(土) 21:09:36.38
-
>>675
負けてるのに味方がサンダー周り固めて放置したら催促の為殴る
そういう場合はだいたい自分以外殴らないからずっと殴り続けるハメになる
普通に殴る味方の時は前にでたり草むらに隠れたり
- 742: 名無しさん 2021/08/07(土) 21:14:14.26
-
>>675
サンダーとか亀とかやるんだぞって事をわからせるために殴るときあるわ
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1628328604/