- 174: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:38:33.35
- mobaで課金が強さに直結するケースってユナイトが初めて?
- 182: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:39:41.52
-
>>174
直結と言うか無課金でも集められるけど課金すればすぐ揃えられるような要素は割とある - 187: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:40:01.92
-
>>174
スマホmoba大体あるぞ - 189: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:40:24.87
-
>>174
スマホ系は割と多かったよ
元々スマホゲーは課金ゲー多かったから課金への抵抗が薄いのだろうと見られてるのかも - 194: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:40:44.57
-
>>174
lolが初期中期までは迂回してそんな感じだったルーンっていうのがあってそれを買うlpを増やすアイテムがあった - 199: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:40:58.68
-
>>174
そんなmoba幾らでもあるしlolですらアイテム課金があったよ - 227: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:44:10.87
-
>>199
それIP(ゲーム内通貨)でしか買えないって言ってたぞ
ユナイトにもあるけど2倍ブーストでちょびちょび課金するんやろ?
数万とか要求されてないならlolでもあったは欺瞞じゃね? - 277: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:50:52.84
-
>>227
必要なIPの量がとんでもないのよ
無課金で一日2.3試合だと複数キャラ分ルーン揃えようとすると年単位かかった
だからチャンプを課金したりIPブーストでルーン揃えとけば優位に立てたって感じ - 177: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:38:49.55
- スマブラ方式なら全然良かったんだけどねー
ただまぁ買い切りは過疎るリスク上がるけど - 178: 名無しさん 2021/07/26(月) 14:38:54.54
- 課金要素が時短だけにとどまればこんな騒がなくてすんだんだテンセント今からでももちもの強化キットの必要数緩和とエナジーコインの上限を見直すんだ
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1627265259/