- 213: 名無しさん 2021/08/30(月) 00:55:03.45
- バナで上に篭もるガイジ結構見るんだがあいつら何してるの
- 236: 名無しさん 2021/08/30(月) 01:01:07.61
-
>>213
2蜂目まで居座ってるとかならソラビ覚えたいんだと思う
獲物とられたりすると蜂食わないと7になれないとかあるしその後も亀を無視して上いるとかならただのガイジ
まあカビゴンやゼラオラでもよくみる - 250: 名無しさん 2021/08/30(月) 01:08:28.58
-
>>236
1亀、2亀、サンダー戦全てに集合しなかったからただのガイジだな - 257: 名無しさん 2021/08/30(月) 01:11:52.17
-
>>250
ならそれでいいわ
オブジェクトのスティールに優れたバナで亀やサンダーに参加しないのはただのゴミ - 264: 名無しさん 2021/08/30(月) 01:14:26.08
-
>>236
lv7とか中央降りながらヘイガニ1匹取れば戦闘中になれるんだからソラビ覚えて降りる時間が無駄な時点で論外でしょ - 290: 名無しさん 2021/08/30(月) 01:22:57.98
-
>>264
そのヘイガニいないことも結構あるし・・ - 348: 名無しさん 2021/08/30(月) 01:40:24.12
-
>>290
じゃあ言い方変えるけど、オブジェクトスティールするためにソラビを覚えたいのよね
lv5で下レーンに近いところで引きながらはっぱカッター投げて時間を稼ぎつつ合間でMOB狩りしてlv7になったら即強気に戦闘参加するのと
lv7まで上に篭って鈍重な動きでのそのそ下に降りてそれまでに亀が倒されないことを祈りつつようやく参加してスティールしようとするのどっちが上等よ味方の負荷抜きにして、安全にレベル上げできるっていう極小のメリットのためにレベル上げの時間+移動時間分オブジェクトに近寄れる時間が短くなってるんだけど実はソーラービームはマップの端から端まで届くバグとかあるの?
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1630248524/